山口県立大学
やまぐちけんりつだいがく| 所属地区 | 中四国 |
|---|---|
| 部の正式名称 | 山口県立大学少林寺拳法部 |
| 創部年 | 2023年 |
| 監督 | 阿部勝美 |
| 主将 | 廣木和々美 |
| 最寄り駅 | JR山口線宮野駅 |
| 部員数 | 8人 |
合掌
山口県立大学少林寺拳法部です。
本部は2023年10月に設立された新しい団体で、現在は1〜3年生を中心に8名で活動しています。部員は全員、大学に入ってから少林寺拳法を始めた初心者ですが、互いに支え合い、楽しく真剣に修練に励んでいます。現在は大学のスタジオをお借りして練習を行っており、監督・顧問の先生方、そして地域の道院の拳士の皆様など、多くの方々にご支援いただきながら、日々の修練を積み重ねています。
練習では、技術の習得だけでなく、礼儀や人との向き合い方など、少林寺拳法を通して人間としての成長を大切にしています。監督・顧問の先生方、地域の道院の拳士の方々にも温かく支えていただき、アットホームながらも集中力のある雰囲気の中で活動しています。
山口県立大学は、地域や社会とのつながりを重視し、人と人との関係を大切にする教育が特徴です。そうした大学の風土と、少林寺拳法の教えは深く通じるものがあり、部員一人ひとりが、人としての在り方や生き方を学ぶ場として、部活動を大切にしています。
まだ若い部ではありますが、仲間とのつながりや目標に向かって努力する喜びを感じながら、これからも地道に活動を続けていきたいと考えています。
少林寺拳法を通じて、今後さらに多くの大学の皆様と交流を深めていけることを楽しみにしております。
大学支部の一員として恥じぬよう、これからも一層の努力を重ねてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
結手
北海道
東北
き
こ
ふ
み
北陸
関東
あ
い
お
か
が
さ
だ
て
で
と
ど
な
は
ひ
ほ
ぼ
む
よ
れ
中部
東海
ぎ
に
み
め
関西
せ
ど
は
ひ
ぶ
む
も
わ
中四国
え
き
と